
法人理念
社会福祉法人 章佑会の基本理念
あらゆる人に
生きる夢と勇気と希望を提供する
【あらゆる人】の意味
自分達のサービス利用者だけではなく、どんな人に対しても今後、サービスを提供するとの
強い意思表示
【夢】とは何か
自分の輝かしい未来が描け、生きがいを追求でき、自分を奮いたたせることができ
人生の最後に生きていて良かったと思えること
【勇気】とは何か
困難に立ち向かう強い意志のこと。外と内に向かう二つがあり、外は貧困、再建、いじめなど
の外部環境に関係した事、内とは自分の心の弱さに向かう勇気です。自分の生き方、考え方を
かえること
【希望】とは何か
未来への確信
たびだちの村・運営方針
この世に正を受けたのは、誰にも必ずその人に応じた使命があるからです。例えどのような
障がいを持っていようとも、一人一人に何らかの長所・美点があります。ですから、その良い
ところを見出し、それを引き出し、育て、その人らしく明るく伸び伸びと「耀きのある人生」を
送ってもらえるよう指導し、更に一人の大人として「大人らしく」その能力を最大限に発揮し
社会を支える市民の一人として生きることの出来るよう教え育てるのが私達の使命です。
村訓 やる気 やさしさ やきなまし
法人理念とは我々、社会福祉法人 教友会のミッションです!