
★農耕班の紹介ページです★
農耕班の活動内容
農耕班は季節に合った野菜の栽培をしています。収穫した野菜を使い加工品も作っています。
運営方針
・利用者主体で作業する。
・作業を通して心身の健康を維持する。
目標
・季節にあわせた他では手に入らないような独自の質の高い商品を生産する。
・野菜作りの楽しさ、難しさ、身体を動かす喜びを感じてもらうことによって
利用者の作業意欲を引き出す。
・安全面の配慮も忘れない。夏の暑さ対策、熱中症対策もしっかり行う。
活動内容
・野菜作り:四季折々の季節に合わせた野菜を作っています。
・加工品:季節のジャム・漬物・味噌・梅干し・梅酢・紫蘇巻き等を作る。
・薪作り:雨の日を中心に廃材を切り薪の作成を行う。
日課表
9:50 レストハウスに集合・出欠確認
作業開始(随時休憩・水分補給)
12:00 昼食・昼休み
13:00 作業開始(随時休憩・水分補給)
15:00 おやつ
15:45 翌日の連絡
16:00 作業終了・各寮に戻ります
☆掃除・弁当運び・コップ洗い・ゴミ捨て等、係分担を決めて行っています。
前期
野菜
じゃがいも(芽間引き・土よせ・収穫)・ピーマン・オクラ・ナス・キヌサヤ
スナップえんどう・紫蘇・大豆・黒豆・里芋・梅・トマト
加工品
梅しそ巻き・紫蘇ジュース・大根の梅酢漬け・梅ジャム・梅干し
中期
野菜
ピーマン・オクラ・ナス・紫蘇・大豆・黒豆・里芋・大根・柿・トマト
加工品
しその実の塩漬け・紫蘇ジュース・大根の梅酢漬け
上記の野菜を栽培したり、加工品を作っています。