
★短期入所についての説明ページです★
デイサービス・ショートステイのご利用について
ご利用までの流れは…
見学
契約
利用
上記の流れになります。まずは施設見学の予約をお願い致します。
■たびだちの村■
TEL:0439-32-2372
章佑会が運営している君津市相談支援事業所サロン・ド・タビダチでもお受け致します。
ご利用を考えている方は一度相談してみては?悩み事などもお気軽にご相談下さい。
■サロン・ド・タビダチ■
TEL:0439-50-8567
デイサービス・ショートステイの参考料金表
区分判定(A) | 保険負担額(一泊) | 保険負担額食費(日帰り) | 食事代 |
1 | 486円 | 355円 | 1食 650円 2食以上 1575円 |
2 | 486円 | 318円 | |
3 | 557円 | 188円 | |
4 | 619円 | ‐ | |
5 | 750円 | ‐ | |
6 | 882円 | ‐ |
上記料金表について、その他に日常生活費 日帰り100円 一泊200円をご負担いただきます。
※日常生活費=寝具リース代等含む
見学をご希望の方や利用までの手順等、ご不明な点がございましたら電話にて
お問い合わせ下さい。
ショートステイ用の居室は一室2名のお部屋になります。
年末年始、春、夏、冬休み中は比較的、デイサービス・ショートステイの利用者さんが
多いため、ご希望に応えることができない場合もございますので、ご了承下さい。
短期入所のご利用にあたり当日必要な物(日帰り、通いの方)

@受給者証
利用日、利用時間を施設側で書き込み、施設側の確認印を押します。
A療育手帳
B健康保険証(コピーでも可)
C印鑑(シャチハタでも可)短期入所サービス提供実績記録表(施設側)の
利用日、利用時間をご確認していただき、よろしければ確認印をいただきます。
※通いの方は、最終日にまとめて確認印を押して頂いても結構です。

D作業しやすい服装・エプロン
E上履き
F常用薬・処方箋
G健康診断書(指定の様式でお願いします)

・フェイスタオル
・バスタオル
・肌着
・上着
・パンツ
・靴下
・ズボン
・上履き
・歯磨きセット(歯ブラシ・コップ・歯磨き粉)
・その他 季節に応じて(ジャンパー・トレーナー・Tシャツ・ロングTシャツ等)
▲注意事項▲
※持ち物には全て名前を書いて下さい。
※貴重品や多額の金銭はお持ちにならないで下さい。
※宿泊する場合や利用者さんによって必要な物・必要数は変動致します。詳しくは
お問い合わせ下さい。

平日に通所部用の送迎バスが君津駅まで出ています。
行き⇒君津駅 南口に8:45までにいらして下さい。9:00に出発します。
帰り⇒君津駅に17:00頃到着します。
※利用者さんの状況によっては遅れる可能性もありますので、ご了承下さい。