
★工芸班の紹介ページです★
工芸班の活動内容

陶芸は土鈴を制作しています。薪は長さを揃え束ねた物をキャンプ場に納品しています。

陶芸・薪という多様な作業種目を利用し、利用者の適正に合った仕事を提供する。
また、就労に近い能力を持つ人に対しては実習の場を提供する。
仕事を安定して提供するため受注製作品も合わせて生産していく。

・安全第一。創作活動に専念できるよう、安全管理の徹底。
・楽しく、やりがいの感じられる作業場にする。仕事への興味・関心を大切にする。

・陶芸:鋳込み(土鈴中心)
液状粘土と石膏型を用いて成型し、着色する。
・薪:背板を使った薪作り
一定の長さに割って束ねる。

9:00 朝礼
9:45 作業開始
陶芸・薪 各担当作業に分かれて仕事
10:30 休憩(水分補給)
10:40 作業再開
11:45 午前の作業終了 後片付け 昼食準備
12:00 昼食
13:00 点呼 午後の作業開始
14:00 休憩(水分補給)
14:45 午後の作業終了 後片付け
15:00 おやつ休憩
15:40 作業場の掃除
16:00 帰寮